欲張りすぎか?最近の悩み

こんにちは。なりずです。

今日は近況について書いてみようと思います。

今取り組んでいることは

・英語学習

・プログラミング

・水耕栽培

→ 簡易タイプ

→ 溶媒液 自動的循環タイプ

・DIY

→ 庭に屋根をつける

と、これだけ同時に取り組んでいます。

他にも会社員、家事とかありますが、全て同時進行で取り組んでいます。

なんでそんなに一度にするの?という声が聞こえてきそうですが、一番に答えるとすれば「やりたい」からです。そりゃそうですよね。あとあるとすれば、1人でどれだけのことを同時進行でできるのか?の限界を見てみたいということもあります。

限界の基準としては、体を壊さない、やっていることが「つまらくならない」ですね。ここである悩みが出てきました。それは「上に書いた5項目をまんべんなくできない」ということ。一週間単位でみても、全く何も進んでいない項目があります。

これにはステージがあって、

1stステージ

1日で何もやらないものが出る

2ndステージ

3日間で何もやらないものが出る

3rdステージ

1週間で全くやってないものがある

4thステージ

何もやっていないことに対して自分にいらだつ

例えば、昨日から何も動いていない、水耕栽培用の発泡スチロールを見ると、あぁー今日はできなかった、と若干嫌な気分になります。その次の日もできないとまたさらに嫌な気分になります。

でも他のことをしているので、何もしてないわけではない。けど、やっていないことも事実。これが1週間やってない項目がでると、何も進んでいないことがすごく嫌になってきます。

私にとってはやることによる肉体の疲れよりも、やらないことによる精神的な疲れの方が嫌なようです。進んでない様子が日々続くと、これが相乗効果のように積もって来るのが危険。

そこで「少しでも何かやる」ということにしました。

今でいうと、DIYで屋根の設計をする、使うパーツを発注するなどの大きく時間が必要なメインとする項目はあるとして、他のことも何かを1つはやるようにしてみよう。この「少しでも何かやる」は時間単位ではなくて作業単位ですね。最初は1つの項目に10分かけようとしましたが、5項目 x 10分で 50分です。1つの項目に10分測るのも面倒なのでこれは自分には合わない。なので作業単位にしました。

例えば、水耕栽培の自動循環だとAmazon で購入したポンプを開梱するだけでもいい、発泡スチロールを予定の場所に移動するだけでもいい。極論は発泡スチロールのフタをあけて中の容積を視認するだけでもいい。何か1つはやるを一週間続ければ、それなりになっているはず。その成果がわかるように現状の状態を写真撮って置いて一週間後に見てみたりすると、おおー進んでんなー、と思えると思います。大抵やったあとに、写真撮るの忘れた・・・ま、いっかってなりますが。

あとは作業する時間の確保について。

会社員と家事やってると、あと削れるのは睡眠時間。睡眠時間が何時間だと体と精神がどうなるかをやってみたところ、大体の感覚だけどこんな感じ。

睡眠時間 4時間 ・・・ 体はかなりつらい(そのうち体を壊すと思う、たぶん)、会社員&家事以外の時間はかなりとれるけど、体がしんどくて何やってるかわからないことが多い。

睡眠時間 5時間 ・・・ 体はつらい(そのうち体が壊るかも?)、会社員&家事以外の時間はとれるけど、体が微妙にしんどいので1週間で1日は無気力になってしまう。

睡眠時間が6時間 ・・・ 体はなんとかいけそう。会社員&家事以外の時間もなんとかまとまってとれる。1週間で平均的に稼働できる。

睡眠時間が7時間 ・・・ 体には活気がでてくるけど、会社員&家事以外の時間が短くてやりたいことがやり切れず不満。

睡眠時間が8時間 ・・・ 体はすごく調子がよくて、いいのだけど、ほぼ会社員&家事で終わる。他のことはほぼ何もできない。

このへんのバランスが難しいなと思う今日この頃です。