なりずのブログ

  • なりずのオススメ
  • AI
  • 英語
    •  英会話
  •  Minimalist wallets
  •  Smart Wallets
  • DIY
  • 農業
    •  いちご
    •  水耕栽培
  • プログラミング
  • おすすめの本
  • 日記-哲学
  • Wallets

    小さな財布 Wingback Wallet レビュー

  •  Minimalist wallets

    OGON CASCADE ZIPPER WALLET レビュー

  •  Minimalist wallets

    ミニマリスト ウォレット WINGBACK

  •  Minimalist wallets

    ミニマリスト ウォレット OGON Wallets

  • なりずのオススメ

    サーモスの弁当箱を使うことになった。

  • なりずのオススメ

    スタイリッシュな財布達 

  • 日記-哲学

    日記アプリ「Journey」のユーザーインターフェースはおしゃれ。複数OSのUIまとめ。

  • なりずのオススメ

    日記アプリ 「Journey」 を使うことになった。

日記-哲学

日記アプリ「Journey」のユーザーインターフェースはおしゃれ。複数OSのUIまとめ。

2018.11.23 なりず

こんにちは、なりずです。 皆さん日記ってつけてますか?毎日日記書きたいんだけど、なかなか続かないんだよねーという方も多いんじゃないかと思います。なりずもそのうちの一人でした。 で、今日は使ってて楽しくなる日記アプリ「Jo…

プログラミング

日記アプリ「Journey」を6ヵ月使ってみた感想

2018.11.23 なりず

こんにちは、なりずです。 日記アプリ「Journey」を使い始めてから早いもので6ヵ月が過ぎました。今日は6ヵ月使ってみた感想を書きますね。最初にいっておくとすると、この記事を書くために頑張って6ヵ月使った記憶はないとい…

 水耕栽培

水耕栽培 種まき 発芽

2018.11.22 なりず

水耕栽培にチャレンジしています。 前回こちらの状態(水耕栽培 種まき)でやってました。前回は種まきをする容器が浅いものだったので、今回は深いものでやってみました。こちらが種まき直後の様子。   そして下の写真が…

DIY

DIYでゴミ箱ワゴン製作 ~ ポイント ~

2018.11.21 なりず

DIYでゴミ箱を載せるワゴンを作りました。 今日は、ゴミ箱ワゴンをどんなポイントで作ったかを書きます。 ラインを合わせる 収納時のゴミ箱ワゴンは、カップボードと一体になるようにしようと考えました。ゴミ箱ワゴンを収納したと…

 水耕栽培

水耕栽培 26日目

2018.11.20 なりず

葉物野菜の水耕栽培にチャレンジしています。 今日で種まきから26日目。こんな感じです。 最初に植え替えしたものは根の長さが足りず、初期メンバーの残りは4本になりました。水色の矢印の苗です。 あとで緑矢印の苗を3本追加して…

DIY

DIYでテラスに屋根をつける ~ 設計 SkechUp-3 ~

2018.11.19 なりず

今日も昨日に続き、屋根をSkechUpで設計しています。 ここまで設計は進みました。設計というより、モデリングしているだけなのですが。     前日からの進捗は、屋根材のポリカを全部置いたのと、フレー…

日記-哲学

欲張りすぎか?最近の悩み

2018.11.18 なりず

こんにちは。なりずです。 今日は近況について書いてみようと思います。 今取り組んでいることは ・英語学習 ・プログラミング ・水耕栽培 → 簡易タイプ → 溶媒液 自動的循環タイプ ・DIY → 庭に屋根をつける と、こ…

DIY

DIYでテラスに屋根をつける ~ 設計 SkechUp-2 ~

2018.11.17 なりず

こんにちは、なりずです。 テラスにあるパーゴラへDIYで屋根をつけようとしています。SketchUPという3Dの設計ソフトを使って設計を続けています。 ソフトとかいちゃってますが、SketchUPはブラウザ上でうごくので…

DIY

DIYでテラスに屋根をつける ~ 設計 SkechUP-1~

2018.11.16 なりず

こんにちは。なりずです。 DIYでテラスに屋根をつけようとしています。いろいろ調べている最中ですが、何をするにもまずは設計が必要だと感じました。 さぁやろう!!と意気込んでもテラスに屋根をつけるのはかなり大仕事なので、適…

 英会話

TED Talks で英語学習

2018.11.15 なりず

こんにちは。なりずです。 今日はTED Talksで見つけた動画を紹介します。 TED Talksはその道の専門家がプレゼンテーションをしている動画です。 いろんな分野の方がおられて、且つ専門家の方が話しているので、英語…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 17
  • >




なりず

ブログの方針

自分が良いと思ったことや
チャレンジしたことを
お伝えしていきます。

日記風のものも書きたいので
最初はいろいろなジャンルで書いていきます。

記事分類

  • AI (5)
  • Decentraland (7)
  • Device (1)
  • DIY (13)
  • NFT (11)
  • Wallets (12)
    •  Minimalist wallets (9)
    •  Smart Wallets (2)
  • おすすめの本 (5)
  • おすすめアプリ (1)
  • なりずのオススメ (6)
  • イラスト (1)
  • カラオケ (2)
  • コイン (3)
    •  仮想通貨 (1)
  • プログラミング (9)
  • 動画 (6)
  • 家電 (2)
  • 日記-哲学 (37)
  • 格安SIM (2)
  • 歴史 (3)
    •  経済 (1)
    •  英語 (1)
  • 英語 (42)
    •  英会話 (26)
  • 農業 (18)
    •  いちご (6)
    •  水耕栽培 (15)

検索

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 3月    

カテゴリー

  • AI
  • Decentraland
  • Device
  • DIY
  • NFT
  • Wallets
  •  Minimalist wallets
  •  Smart Wallets
  •  いちご
  •  仮想通貨
  •  水耕栽培
  •  経済
  •  英会話
  •  英語
  • おすすめの本
  • おすすめアプリ
  • なりずのオススメ
  • イラスト
  • カラオケ
  • コイン
  • プログラミング
  • 動画
  • 家電
  • 日記-哲学
  • 格安SIM
  • 歴史
  • 英語
  • 農業

メニュー

  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 なりずのブログ.All Rights Reserved.