なりずのブログ

  • なりずのオススメ
  • AI
  • 英語
    •  英会話
  •  Minimalist wallets
  •  Smart Wallets
  • DIY
  • 農業
    •  いちご
    •  水耕栽培
  • プログラミング
  • おすすめの本
  • 日記-哲学
  • Wallets

    小さな財布 Wingback Wallet レビュー

  •  Minimalist wallets

    OGON CASCADE ZIPPER WALLET レビュー

  •  Minimalist wallets

    ミニマリスト ウォレット WINGBACK

  •  Minimalist wallets

    ミニマリスト ウォレット OGON Wallets

  • なりずのオススメ

    サーモスの弁当箱を使うことになった。

  • なりずのオススメ

    スタイリッシュな財布達 

  • 日記-哲学

    日記アプリ「Journey」のユーザーインターフェースはおしゃれ。複数OSのUIまとめ。

  • なりずのオススメ

    日記アプリ 「Journey」 を使うことになった。

動画

Shuffle Dance うまい人

2019.01.24 なりず

NANANAダンスがなんとかできるようになり、他のステップもできるようになりたいなーと探していると、YouTube、TikTokでちょこちょことお見掛けする、うまい方が気になってもっと動画がないか調べてみました。 ちなみ…

日記-哲学

化粧水はを塗るときは叩きこんではいけない?

2019.01.19 なりず

冬のこの時期は肌の乾燥がとくに気になる「なりず」です。 最近になって化粧水を付け出したなんて言えないのですが、3か月続けてみてこんなにも若返るものかと驚きました。 視覚に訴える意味での肌の役割が大きいというのか、肌ってこ…

動画

TED Talks ポーカーの人

2019.01.17 なりず

TED Talksで聞き取りやすい方のお話を見つけました。この方ははっきり発音されているので聞き取りやすいです。なりずの実力ではこの方がアメリカなのかイギリスなのかはわかりませんが・・・ お話の内容の中で、「直感」につい…

歴史

歴史の漫画ってどんなのがあるか調べてみた。

2019.01.13 なりず

最近Huluのアニメをよく見る私ですが今度は「キングダム」を一気見してしまいました。「キングダム」は話数が半端ないので手を出したらいかんと思っていました。 ですが、3話くらいでやめとこうと見だしたところ、止まらずシーズン…

Wallets

ちょうどいいサイズ感の財布 REDMOON TW01-BD Wallet

2019.01.12 なりず

財布を日々さがしていると、人々が持っている財布が気になってきます。外出したときに、たまたまイケてる財布をみたときは「目に映像を焼き付けて」後でネットで探したりするのですが、なかなか見つからない。流石に見ず知らずの方にいき…

英語

TED Talks アプリなら2重字幕を表示できる

2019.01.11 なりず

TED Talksをアンドロイド端末のTEDアプリで再生していたところ、スマホアプリなら字幕を2重にできることに気が付きました。 1つ目の字幕を日本語、2つ目の字幕を英語にすることで両方の字幕を見ながら動画をみることがで…

日記-哲学

手荒れのケアにおすすめの絆創膏

2019.01.09 なりず

昨日から引き続き、手荒れのケアに良いものを紹介したいと思います。 手荒れだけでなく、キズのケアにもつかえる絆創膏。価格が安いものは数時間はっていると皮膚の色が白くなって「え?大丈夫?この白いのはどういう状態?」という具合…

日記-哲学

冬場の手荒れにオススメのハンドクリーム

2019.01.08 なりず

最近寒いですね。冬なので当たり前なんですが、冬場の寒いのと雪と乾燥が大嫌いな「なりず」です。 冬でもうひとつ嫌なことは、洗い物などで手が荒れることですね。冬で寒いことよりも乾燥することが原因だと思いますが、この時期の手荒…

日記-哲学

お茶碗 セレクト

2019.01.06 なりず

今日はご飯茶碗が欠けてしまったので買い替えるべく探していました。 今回欠けてしまったのは1人だけのものですが、全員分を買い揃うようと考えています。 1人分だけ買えばいいのに、なぜ?と思うでしょう。 なぜ全員分を揃えるかと…

DIY

キャスター付きワゴンを自作してみた

2019.01.04 なりず

家を自分で改造できるようになりたいなー、なんていう野望から始まったDIY。 まず簡単なものでも作ってみるかとDIYでゴミ箱を入れるワゴンを作ってみました。 全体像がこちら。 このワゴンを作ってからひとついいことがありまし…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 17
  • >




なりず

ブログの方針

自分が良いと思ったことや
チャレンジしたことを
お伝えしていきます。

日記風のものも書きたいので
最初はいろいろなジャンルで書いていきます。

記事分類

  • AI (5)
  • Decentraland (7)
  • Device (1)
  • DIY (13)
  • NFT (11)
  • Wallets (12)
    •  Minimalist wallets (9)
    •  Smart Wallets (2)
  • おすすめの本 (5)
  • おすすめアプリ (1)
  • なりずのオススメ (6)
  • イラスト (1)
  • カラオケ (2)
  • コイン (3)
    •  仮想通貨 (1)
  • プログラミング (9)
  • 動画 (6)
  • 家電 (2)
  • 日記-哲学 (37)
  • 格安SIM (2)
  • 歴史 (3)
    •  経済 (1)
    •  英語 (1)
  • 英語 (42)
    •  英会話 (26)
  • 農業 (18)
    •  いちご (6)
    •  水耕栽培 (15)

検索

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

カテゴリー

  • AI
  • Decentraland
  • Device
  • DIY
  • NFT
  • Wallets
  •  Minimalist wallets
  •  Smart Wallets
  •  いちご
  •  仮想通貨
  •  水耕栽培
  •  経済
  •  英会話
  •  英語
  • おすすめの本
  • おすすめアプリ
  • なりずのオススメ
  • イラスト
  • カラオケ
  • コイン
  • プログラミング
  • 動画
  • 家電
  • 日記-哲学
  • 格安SIM
  • 歴史
  • 英語
  • 農業

メニュー

  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 なりずのブログ.All Rights Reserved.