種まきから12日目でここまで育ちました。
チマサンチュ、サニーレタス、水菜などの葉物野菜です。
そろそろ移し変えるのかな?
わからないのでやってみようということで、半分だけ移し変えてみたところ・・・
一応スポジンに巻いて植え替えてみましたが、種まき容器にあった苗2/3を消費し、1/3は移し変え作業のときにダメになりました。
結論はまだ早かったです。
植え替えるときの失敗
・種まきのスポンジから出す時に根が切れる
・スポンジに巻くときに根が切れる
・植え替え容器の穴に入れるときに根が切れる
という具合にいろいろ失敗しました。苗を取り出して植え替えをするときは、種まきの時にスポンジは使わない方がいいですね。根っこがスポンジにかっちりと食い込んでいるのでスルっとは抜けません。実際に苗をスポンジから引き抜く感じでやるとプチプチ切れました。仕方がないのでスポンジを割きながら苗を取り出しましたが、スポンジを割くときにどうしても力が入るので、根っこが切れることもありました。
この時期の苗はすごくデリケートですね。
植え替えてからの失敗
・水位が足りず根が溶液につかってない苗があった
・根が曲がっているものがあった
全ての根が使っているかちゃんと確認しないといけないですね。(書いてて改めて思いますが当たりまえですよね)
下の写真で生き残っているのが5つ。
私の場合はなかなか容器が見つからなかったので、師匠のブログのものより少し大きめ容器です。
すきまテープは3枚貼っていますが、3枚だとだれてくるのであまり良くないですね。
あと、私のようにコンテナの外側にアルミホイルを回しこむと、コンテナとアルミの間から毛細管現象みたいに水があがってきて水が漏れます。
師匠のブログをちゃんと読んでその通りやれば失敗はないのではないかと思います。
私は読んだつもりが多いので、失敗することがおおいのですが・・・
対策していこう。