頭のなかの思考を英語に切り替えてみた
前回の記事で、英語ニュースアプリを一年間聞いたことを書きました。アプリで英語を聞いているとき、記事にまとめているときに英語を聞くだけでは、英語を話せるようになれないなーと感じました。で、ふと疑問に思ったのは、英語圏のネイ…
前回の記事で、英語ニュースアプリを一年間聞いたことを書きました。アプリで英語を聞いているとき、記事にまとめているときに英語を聞くだけでは、英語を話せるようになれないなーと感じました。で、ふと疑問に思ったのは、英語圏のネイ…
最近は英語のシャドウイングをTEDでやってますが、発音について調べていると、いまさら?というべきか「フォニックス」というものを初めて知りました。これの存在を今まで知らないというのは、自分の世界が狭いか、真剣に取り組んでい…
こんにちは。なりずです。 今日はTED Talksで見つけた動画を紹介します。 TED Talksはその道の専門家がプレゼンテーションをしている動画です。 いろんな分野の方がおられて、且つ専門家の方が話しているので、英語…
Google ニュースで英語の勉強をしています。 言語の変更方法をメモ程度に載せておきます。 「Google ニュース」の左側の三本線をクリック。 「言語と地域」をクリック。 下の画像のように「言語」、「国…
毎日少しずつですが、英語の学習をしています。 最近Readingで困ったことが起きています。 それは、「興味をもてる内容が記載されている英語の文章がない」というもの。 海外の有名な新聞社のサイトやBreaking new…
半分ネイティブ(12年くらい英語圏に住んでる人)に、「この場合はこの表現だと思うけどどう?」と聞くと「私の場合は、~~~の方が自然だと思います」という回答が返ってきた。 半分ネイティブなのになんで自信なさげなんだ?と思っ…
英語学習をしていると、耳から入ってくる日本語が邪魔と感じる時があります。 特にリーディングの時、母国語である日本語が耳から入ってくると、頭の中が日本語モードに自動切換えされます。 そうなるのが嫌なので、身の回りから日本語…
英語の歴史について学んでいます。 英語の歴史について学んでいるうちに、ヨーロッパの歴史に詳しくなってきました。 ヨーロッパの言語で、ラテン語はかなり大きな影響を他言語に与えていて、ラテン語からロマンス諸語のスペイン語、ポ…
英語学習中のなりずが実践して良いと感じた方法を紹介しています。 今回は「ライティング」について書きます。 その前に、いわゆる「ライティング」と呼ばれる分野について少しだけ考えたことを書いておきます。 英語を学習する分野と…
英語文型の判断ロジックが大体できたかなと思っているので、もう一度プログラムの骨格をもう少し詳細を交えて書いてみます。 言語はpython3.6です。 ・英語 ⇔ 日本語 が書かれた単語リストを外部ファイルから読み込む。 …